ボイストレーナーの麻生深雪先生から
「面倒を見て欲しい子が居るの」と連絡を受けました。
初めて講演するので、人前で話せる様にして欲しいという依頼でした。
話すのが不得意とは言え、それでも人前で話す機会があった先生方の指導はこれまでにもさせて頂いて来ました。
しかし、菅谷さんは人前で話すことに初挑戦。
しかも、菅谷さんは声にコンプレックスを持っているというハードルの高さ。
そんな彼女も、数度の指導でみるみる笑顔が増えて行きました。
そしてまさかのグランプリ!
僕にとっても記念碑的なお仕事になりました。
そんな彼女から当時の感想を頂きましたので、掲載させて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人前では3分の自己紹介すらも、心臓が爆発してしまいそうだった私。
でも自分の仕事のこと、みんなに知って欲しい。
だけど、、さらけ出すなんてやりたくないし、こわすぎる。
でもやるからには、絶対に優勝したい!
そんな現実と目標の差にとても心が不安定な状態のときに
「誰かサポートして下さる方紹介して欲しい」と
神にもすがるような想いで、友達に電話をしました。
大切な友人に人づてに繋いで頂き、やっと辿り着いたのが麻生深雪先生と篠原明夫先生でした。
人前で話したことがないことから極度に緊張してしまう以外に
まず私は、喋り方と声に深いコンプレッスがありました。
その声の高さから、幼少期に「ぶりっ子」って言われていじめられていたからです。
その後も、「その年でその話し方はイラっとするから辞めた方がいい」と言われた時に、
やっぱりそうなんだ。。と、トラウマは根強いものとなりました。
だけど、先生は「なんの問題もないよ!あこちゃんの個性だよ^^」
と包み込むような笑顔と優しさをくださいました。
不安定な私をダメ出しで、潰れないように
肯定しながら的確なアドバイスを朗らかにしてくださいました。
そして、原稿を作ったものの
どうしても自分の中でしっくりこず、自分の本当の気持ちがわからない。
そんな私と会話を上手にしながら
「そう!それを想っていたんです。」とゆう言葉をいつの間にか、引き出してくださいました。
今思えば、心理学を勉強なされていたからなのですね♡
そして
”一緒に共に本気になってくれた!!”
それが伝わり本当に嬉しかったのです。
目標だったグランプリを受賞することができ、お話しを色々な場所で少しずつさせて頂いているうちに、私のコンプレックスはいつしか浄化されました。
そして、以前よりも自分をとても好きになれました。
今度は、私も自分のこともがんばりながら、本気の人を応援したい!
そう思い、支援者をさせてもらった医療美容師おぐまさんをご紹介したら、
審査員特別賞を見事に受賞。
キラキラ女性講演会にエントリーされた鍵麻友さんをご紹介したら、
グランプリ受賞。
今年のキラキラとサムライ講演会も本当に楽しみです。
本当にありがとうございます♡